
内容はと言いますと、ホラー風味の青春小説とでも言いましょうか、青春小説といっても「スタンド・バイ・ミー」や「IT」などのボーイズライフものともまた異なる恋愛小説であります。
時は1973年夏。彼女に振られた21才の男子学生がその失恋の痛手を忘れるべくジョイランドという地方の遊園地で着ぐるみを着てのバイトに明け暮れています。
街全体を見下ろす観覧車やメリーゴーランド、占い師、園内をスピードグラフィックカメラ(古いハリウッド映画なんかで新聞記者が抱えている大きなカメラ)を持って客の写真を撮って廻るハリウッド・ガールズ。
一見オモチャ箱をひっくり返したような賑やかな夏の遊園地。
しかし、実はそこには忌まわしい過去が、、、、、と、まあ、内容はこれくらいにして。
そして、語り口は今や60才を過ぎた男が40年前の夏を思い出すような形で語られています。

キングがノスタルジックに描く70年代といったらおそらく当時の音楽をふんだんに盛り込んだ小説なんだろうなという予想どうり行間から当時のロックなどが流れて来ます。
で、そう、このカバー絵もロック好きな人がみたらあのプログレの名盤のイントロが脳内再生を初めているのかもしれませんが、実はこれこの小説には関係ありません。ただ、キングのホラーハウスでもあるし館内からの「キャー」という叫びを表現したくクリムゾン・キングを壁面にくっ付けてみました(笑)。
アメリカでは「サマーリーディング」という言葉があるそうですが、夏の休日などにぴったりな本です。
過ぎ去りし夏を懐かしむ方も、また、青春真っただ中の方も是非「ジョイランド」を!
七月八日発売。丸一日遊べて入園料は860円+税となっております。